第2回 山陰へ行くせ☆の旅 米子~伯耆溝口編境港から再び境線に乗って米子に戻り、 翌朝、つまり講演会当日になったのだが、 雨が降っていた(爆)
予定通り、開始は15時から。1時間半に渡る講演会も無事終わったのだった。 事故も無く無事に講演会を終えられて、その後は帰りの電車の都合もあり 投稿者: すさずま 日時: 2010年04月04日 22:09 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ
|
第2回 山陰へ行くせ☆の旅 米子~伯耆溝口編境港から再び境線に乗って米子に戻り、 翌朝、つまり講演会当日になったのだが、 雨が降っていた(爆)
予定通り、開始は15時から。1時間半に渡る講演会も無事終わったのだった。 事故も無く無事に講演会を終えられて、その後は帰りの電車の都合もあり 投稿者: すさずま 日時: 2010年04月04日 22:09 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ
|
コメント (4)
ありゃ?さっきコメしたのが消えてる・・・どよ~ん(+_+)
えっと・・・何て書いたっけ?
あ、そうそう!(笑)ぽちっとな。聴けたよ~♪
すごい雨降ってるね~(←ソコかいな!)
結構歩いたのね、雨の中・・・やっぱし、旅人のせい?
(いつから雨男になったんだっけ・・・ま、いっか。爆)
鬼の館・・・怖いネーミングですが、結構シブイ建物!まだ新しいのかな?
いろんな地区から人を集めちゃうなんて、さっすが、すーさん。えっ?せっきー☆なの?
旅人さんがキッカケででたくさんの出会いがあって素敵ですね♪
Posted by: ふっぴぃ | 2010年04月05日 22:34
日時: : 2010年04月05日 22:34
んん?ログにも残っていないでした(^^;。
ご迷惑おかけします(_ _)
今思えばこの4日間でこの日が一番雨が激しかったよぉな・・・(笑)
どうも私が行く講演会は必ず雨になるので、
もしかしたら諸悪の根源はアタシなのかも・・・(^^;
ちなみにこのホールに隣接している「鬼ミュージアム」なるものがあるのですが、
2年前に閉鎖になったようでした(^^ヾ。
まだそんなに古くないと思うのですが、どうなんでしょ?
Posted by: すさずま | 2010年04月05日 22:52
日時: : 2010年04月05日 22:52
こんばんは♪
広島から来てた紗美花です。
会場のある高台は、きつかったですね(^^;)
高台のおかげ?想定外で、すーさんに初お目見えしたから?おいしい苺大福食べた(爆)から?緊張しすぎて、ご迷惑をお掛けするは、サイン会の記憶がないし、反省の日々です。
次回、イベントでお会いした時は落ち着いておきますので、声かけてくださいね(^^)
ところで、せ。が持ってた懐中時計は、乗りつくし?の時と同じと見ました?!
Posted by: 紗美花 | 2010年04月12日 00:13
日時: : 2010年04月12日 00:13
お晩です(笑)
懐中時計は、以前着けていた腕時計が壊れて(?)から
持っているようですが、たぶん同じものなのでしょうかねぇ。
物持ち良いですし(^^
もうすっかり記憶が飛んでしまいましたか(^^;。
んまあそうなってしまいますですね、特に初めの頃は(^^ヾ。
んでも傍から見ていて、しっかりせ。とお話されていましたですよ。(^^
何話していたかは全然聞こえなかったので分かりませんが・・・(笑)
Posted by: すさずま | 2010年04月12日 02:21
日時: : 2010年04月12日 02:21